さくらの咲く季節(武蔵浦和の散歩道)

毎年恒例の桜祭りに行ってきました。
さくら、満開です。
TS3M0021.jpg
TS3M0022.jpg
TS3M0023.jpg
TS3M0024.jpg

本当、この時期はいいですよね。
ほのかに暖かくなって、桜もきれい。

最近、大崎から御殿山まで歩いていっているのですが、その途中も桜並木がきれいで、優雅に歩いて通っています。

で、最近、またマラソン始めました。
桜並木の下をはしると、かなり気持ちが良いです。
どんなに遅くなろうが、夜中、走りに行ってきます。
中浦和駅近くの「別所沼公園」。
武蔵浦和から上記公園までの間、桜並木がある(上記写真)ので、そこを走ります。
靴と走り方をかえたら、5kmくらいは余裕で走れるようになりました。
んなわけで、今週は今日を含めて、毎日走っています。
(夜中、12:00とかになってしまうんですけどね。)

来年の秋は、何とかハーフマラソンくらい出場したいものです。
がんばろうっと。


Wiiの本体更新(失敗時の対応:エラーコード[32002、32007あたり])

Wiiの本体更新をしばらくしていなかったのでやってみた。
そしたら、20〜30分以上更新状態が続き、以下のエラーが発生。

・32002
 ネットワークのエラーにより、システムアップデートができません。しばらく待ってやり直してください。

何度やっても駄目。
前に下記でネットワーク接続を回避したが、また問題発生。

「Wii」インターネット接続について(WBR-G54)

まったく、何でネット接続で何度も失敗するのか?
ググッたら、どうもルータの無線LANの設定問題らしい。
「WBR-G54」の無線LANは、Wiiとの相性が悪いそうで、いろいろとみんな苦労しているようだ。

で、本体更新の対応方法は、下記のとおり。
家は、下記で何とか対応できたが、同じ対応で対応しきれないこともあるみたいなので、とりあえず下記の対応をしてみて、だめだったら任天堂のサポートへ連絡かな?
ルータ取り替えろとかいわれ壮だけど、「WBR-G54」との相性が悪いのはその筋では有名らしいので、サポート連絡の際も、そのことを伝えたほうが良いかも。。。

○大谷家の対応方法
・「GBW-G54」のファームウェアアップデート
 ルータの設定画面で「アドバンス」のボタンをクリック
 画面左メニューの「管理」をクリック
 「管理」のサブメニューで「ファームウェア更新」をクリック
 「ダウンロード」のリンクをクリックして、ファームウェアのファイルをダウンロード
 ダウンロードしたファイルを「ファームウェアファイル名」の「参照」ボタンで選択して「ファームウェア更新」ボタンをクリック
 画面に従って作業を進める。

・ルータの「チャンネル」を変更
 ルータの設定画面で「アドバンス」のボタンをクリック
 画面左メニューの「LAN設定」をクリック
 「管理」のサブメニューで「無線」をクリック
 画面上の「無線チャンネル」を「1」か「11」あたりに設定
 ※つながらなかったら、チャンネル変更して繰り返しやってみる。
 ※大谷家は「1」に変更して対応できました。

・Wiiの「MTU値」変更
 Wiiの「本体設定」⇒「インターネット」⇒「接続設定」⇒(設定先を選択)⇒「設定変更」⇒「MTU」を開く
 MTU値を、下記に設定

  NTT東日本 フレッツADSL・Bフレッツ:1454 
  NTT西日本 フレッツ・光プレミアム:1438
  Yahoo! BB:1500
  TEPCOひかり(ひかりONE):1492
  ※上記以外は、知らないです。


上記、すべて対応完了したら、Wiiの本体更新を行ってみましょう。
30分以上はかかりますので、気長に待ちます。
失敗したら、「チャンネル」を変更して再チャレンジ。
それでも駄目なら、、、残念ながら対応方法はわからないので、サポートに連絡してください。

とりあえず、覚書で乗っけておきます。

春の訪れ

(投稿日、詐称しています。)

実家に帰ってきました。
お彼岸のお墓参りです。
春も、もうすぐですね。
梅の花がきれいです。
TS3M0017.jpg

お墓参りの帰り、山菜取りに行ってきました。
山菜といっても「菜の花」積みです。

大抵の人は、「菜の花」と聞いたら、黄色い花が咲き、春の訪れを創造すると思いますが、家は違う。というか、田舎の人は違うんですね〜。
まだ花が咲く前の蒼いところをとって、塩茹でにして食べるんです。
うまいんですよ。これが。

しかし、田舎の風景はいいですね。ほっとします。
TS3M0018.jpg
空気もいいしな〜。


最近だと、菜の花はスーパーでも打っていますが、ほんのちょっとで100〜200円くらいで売っています。
そんな高い菜の花が、田舎に行けばとり放題です。
今回は、時期もよく、最高の状態。
こんな感じです。
TS3M0019.jpg

この先っぽをつんでいくわけです。
スーパービニール袋、3袋分、満タンにして帰りました。
いや〜、最高。

途中、私の大好きな「ののひろ」発見!!
TS3M0020.jpg

まあ、小さいねぎ似たいなもので、刻んでしょうゆ漬けにすると、かなりうまい。
炊きたてご飯に乗せて食べれば、何杯でもいけますよ。

そんなわけで、久々にいい空気を吸ってきました。
人がいないところは、本当にほっとするな〜。


電車時刻表改定

朝、駅に行ったら、なんかすいてた。
こりゃいいや!!と思っていたら、いつも乗っている埼京線の通勤快速が無い!!

そう、今日から時刻表が改定されたようだ。
にしても、いつも乗っている通勤快速をなくすなんて。。。ただでさえ、乗車率&痴漢率No1の路線なのに、減らしてどうする?
その分、新宿どまりの鈍行が増えてたけど、大崎まで乗る自分にとっては、百害あって一利なし!!

簡便してよ、JR。
誰だよ、改定したの。。。お願いだから、戻して。

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Counter

4365139

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)