エアロ

明日も、出勤、otataです。
しばらくブログも更新してなかった。なんか心が折れちゃって・・・

さて、最近の近状。
先々週、多摩ロードレースに参加(10Km)。
ひざ壊しているから、やめとけばいいのに...
結局、5Km地点で、走れなくなり、歩く。
沿道の声援が痛い...とりあえず歩いてゴール。
そのころ、ちょうど5Kmがスタート。
タイムが切り替わり、otataゴールタイムは、なんと11秒。
というわけで、10Kmタイムは、11秒になりました。

とりあえず、毎週土曜日に市民センターでエアロビ。
なんか、おじさん連中と仲良くなってしまった。
参加しているレッスンは、市民センターでの2番目にレベルが高いレッスン。当然、ステップも難しい。
自身がないので、自分は、後ろで踊ってる。

しかし、上級は、後ろを向くところが多い。
後ろ向いたまま、1フレーズ踊ったりする。

で、後ろ向くと、otataが一番前になってしまい、みんな、やめればいいのに、otataのステップを盗み見してる。
インストラクター、しばらく後ろに来ないし。。。

タイミングがずれてしまうことが多い。
ああ、なんか、少し違うよな〜。。。と思いながら、やっていると、全員つられてボロボロ状態。

「俺は、インストラクターじゃねー!!」

と思いつつ、インストラクターの一言。
「ずれてるよ!!つられないで!!」

そう、俺はずれている。
(ズラではない。)
だめだよ、みんな、俺のステップ真似しちゃ。。。

後で聞いた話。
「一番、見やすく、いつも見てるから、真似しちゃって。。。」


こうなったら、エアロビのインストラクターを目指すか。。。
とりあえず、歯を白く光らせて、褐色の肌を手に入れ、黒マッチョに変身するか?
そうなったら、少し心の余裕が持てるかも知れないとおもう、今日この頃でした。

しかし、ひざがマラソンでやられて、ボロボロです。
(全治、3週間)
ああ、いつになったら、バレーに復帰できるのか。。。と思いながら、明日、出勤予定のotataでした。
睡眠時間、くれ。

咳で肉離れ

先週から、花粉のせいか、咳が止まらない。
毎年の事なので、花粉症と割り切って我慢していた。

しかし、この前の木曜日。。。
背中が痛い。
息を吐ききると、激痛が走る。
やばい、やばい、また入院か?
と思いながら、おそるおそる、行きつけの内科へ。。。

先生曰く。
「ああ、咳しすぎで、肉離れおこしているね。」

先生、咳だけで、肉離れおこすんですか?
確かに、考えてみれば、先日右太ももと同じような痛み。

鎮痛剤をもらって、何とかしのぐ。
週末、多少痛みあ収まったものの、まだ痛みが取れない。
正直、母ちゃんに

「肺に穴でも開いたんじゃない?早く医者に行ったら?」
と言われた時、大腸の次は、肺か。。。
と思ったが、熱も無かったので、大丈夫かなと思っていたら、肉離れでした。
皆さん、咳のしすぎには気をつけましょう。

ちなみに、内臓系での痛みは、熱を伴います。
熱が無い時は、そんなに気にしなくても大丈夫かもしれませんね。
覚えておこうっと。。。

名前でググル

本日、ボーっとして夜間を過ごす。
いくら、遅く帰ったからって、すぐねられないもんな〜。

で、パソコン立ち上げて、何を思ったか、自分の名前を入れてみる。
フルネームで。。。

そしたら、いくつか引っかかった。
なんか、どっかのカントリークラブで、いい成績を出したらしい。
そうなのか?俺。。。
群馬県に住んでいるらしい。
同姓同名が。。。

ふーんと思いながら、TOPに出てきたのは。。。
10年前に、結構、昔に書いた「土木学会」に出した資料が出てきた。
懐かしい。ネット上に残ってるんだ。。。
まだ、入社2〜3年のころ、そのときの社長に「だせ!!」と言われて、出したもの。
と、言っても、専門学校卒業のお馬鹿さんが、学会に論文なんて出せるわけない。
当時の先輩に、ほとんど添削された資料が、ネット上に。。。

このころ、全国出張して、このシステム導入したもんだ。
きつかったけど、全国津々浦々、いろんな所に行けて、面白い仕事ではあった。
沖縄だけは、いけなかったけど。。。

しかし、残ってるもんだな〜、こんな情報が。
もう、無くなったと思っていたんだけど。

当時を考えると、「suica」がこんなに一般的になるとは。。。
淘汰されるもの、メジャーになるもの。。。いろいろだ。
まあ、いいか。
私のフルネーム、入れればTOPに出てきます。
残念ながら、当時の先輩の名前は出ていません。

う〜ん、今考えても、自分がメインじゃないですよ。

中国産、怖い。。。

金曜日、飲んで帰ってきた。
最近、平日の晩酌をやめたのだが、週末だけは、我を忘れたいので、飲みまくってしまう。
金曜日も、飲んで帰ってきたのだが、まだ記憶がはっきりしているので、我を忘れるため、99円ショップでツマミを買う。

最近のお気に入りは、鰯の缶詰で、そこに檸檬を垂らす。
そうすると、何となくフレンチっぽい味になる。
なんて表現したらいいのだろうか?
缶詰は安いので、試してみて下さい。

99円ショップの冷凍コーナーで、しめさばがあったので、手に取る。
裏返す。
製造元を確認する・・・

「中国産」



なんか、怖くて買えない。
次に、唐揚げを手に取る。
裏返す。
製造元を確認する。

「中国産」



元に戻す・・・

イカリングを手に取る。
裏返す。
製造元を確認する。

「中国産」



元に戻す・・・

次に・・・

きりがない。
結局、全部、「中国産」。
さすがに、ここで中国産は買えない。
まあ、当たって、入院するのもいいかな?とも、鬱っぽく思ったが、まだ、ほんまもんの鬱ではないので、踏みとどまる。

しかし、やっぱり中国産は多いですね〜。
結局、缶詰とキムチだけ買って帰ることに。。。
そういえば、冷凍食品の製造元は確認したが、その他は、未確認。
もしかしたら、中国産だったかな?
ダンボール入っていたりして。。。(いつの話だ?)

その日、蒸留酒焼酎の「応援歌」を、しこたま飲んで、記憶をなくして就寝。
週で、一番、幸せな時間。。。明日は明日の風が吹く。。。

(週末、風が吹きすぎて、埼京線、止まってるし。。。春一番、吹きすぎです。

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Counter

4365607

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)