帰らないお父さん

最近、仕事でおうちに帰れないお父さん。
先週も、1日しかかえれず、ぼーっとしていて、子供とも話しできず。
無理だって、頭回ってないもん。

なんか、気がつくと終電なくなってしまって、そのまま仕事続行みたいな感じです。
かろうじて、加齢臭を消すため、朝、銭湯に行くくらい。。。
もしくは、ネットカフェのシャワーで洗い流す。
先日、ネットカフェに行ったら、ポイントが多摩って割引に。。。完全、ネットカフェ難民化している。。。

で、今週、土・日は、仕事はあるけど、無理やり休んでしまった。
どうやら、ほかの協力会社のリーダー、「欝」で戦線離脱。
ああ、自分も「欝」に...と思うけど、結構O型なので、客から結構きつく言われても、思いっきり落ち込むけど、意外に利かない(こんなこと、ブログに書いたら、会社の人に名に言われるかわからんが。。。)性格らしい。
たまに、電車に突っ込んでやろうと思うけど、キヨスクに行って、ビール買って電車の中で一杯。周りはかなり迷惑だろうが、知ったこっちゃない。

そんな生活が続く毎日。
明日からは、また、、、それ以上は言うまい。

ちなみに、先週の秋葉原通り魔事件。
その30分前に、秋葉原で乗り換えしているし。。。ちょっと、買い物しようと思っていたけど、時間がなく、やむなく会社へ直行。
それがよかった。
今頃、屍になっていたかも知れない・・・
頭おかしくなっていたので、あんな光景見たら、突っ込んでいたかもしれない。

いま、テレビの企画で、1年外国で海外で働いているお父さんへ子供が会いに行く企画が。。。
もう、この手の話には、涙腺とまりません。
今日は、久しぶりに子供たちと一緒にいました。
すまん、駄目駄目父ちゃんで、、、

明日からは、また、いろいろあって帰ってこられないと思うけど、1年あえなくなるわけではなく、今月いっぱいで収束するから簡便な。。。と思い、就寝します。

ちなみに、きょうは父の日(父の日由来(こぴぺ))
父の日の由来は、アメリカのワシントン州に住む「ジョン・ブルース・ドット婦人」の提唱による。
彼女の父「ウィリアム・ジャクソン・スマート」は妻に先立たれ、ドット婦人ら6人の兄弟を男手一つで育てあげた。
そんな父に育てられた彼女は「母の日」の存在を知り、父に感謝する日も必要であると、1909年6月19日(第三日曜日)に「父の日」の制定を提唱。
その後、「父の日」の行事は各地へ広まり、1916年にはアメリカ全土で行われるようになった。
アメリカで正式に「父の日」が祝日となったのは、1972年のことである。
日本の「父の日」は、1950年頃から広まり始め、一般的な行事となったのは1980年代である。
健在している父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラとなった由来は、ドット夫人が父親の墓前にバラを供えたためとされる。
日本では、「ファーザーズ・デー委員会」という団体の「父の日黄色いリボンキャンペーン」が、幸福や希望の象徴である「黄色」を「父の日」のイメージカラーとし、その年話題になった「父」にイエローリボン賞を贈っている。
しかし、花は特定されていないため、一般では「黄色いバラ」や「白いバラ」、子の愛という花言葉をもつ「ユリ」などが贈られている。


強制はするまい。
いつも、家にいない父ちゃんが悪いんだから。
誰ほとりとして、父の日の話をする人なし。
いいよ、いいよ、サザエさんの「浪平」は気にしていたが、「浪平」よりは、otataは、こころが広いらしい。
(Wikipediaで「サザエさん」を見てしまった。奥が深い。ちなみに、最近の「かつお」は、otataは大嫌いだ。)

まあ、今日だけは、家族と一緒にいられただけよかったかな?

さあ、明日からもがんばるか。
「父ちゃん元気で留守がいい。。(by.キンチョールの宣伝)
よく言ったもんだ。
昔、意味がわからなかったが、最近はよくわかる。初めて思い知らされた。家族が、心配してくれるだけでも、よしとしよう。
(朝、母ちゃんからたまに消息の確認メールが来る。最近は、2日に1回と、感覚が「伸びている。)
とりあえず、明日からも気持ち折れないようにがんばろうっと。。。

(この厳しい状況で、スクラッチを買ってみた。1000円買ったが、200円しか当たらなかった。この状況なら、100万円当たっても、罰当たらないのに...)

GWに子供の遊び

「GW」
本当なら、連休なのだが、今年はお仕事。
日、月が出勤で、まさに飛び石連休(連休じゃないか。。。)

で、GWの最終日。
母ちゃんがバイトだったので、午前中は子供と近くの公園に行った。
疲れていたので、ベンチに座ると眠気が襲ってくる。。。zzz

しばらくすると、肩をたたかれて起こされた。
「お父さん、缶ケリの人数が少ないからやって。」

缶けりって。。。きついな〜。。。
と思いながらも、懐かしいと感じたので、やってみた。

やり始めると、だんだん本気になってくる。

「うお〜りゃーーー!!」
カーーーん。。。

大人気なく、ひろの友達が鬼のときに、缶を蹴飛ばす。
(ははは。。。おもしれーーー。。。)

久々に、子供に戻って無邪気に遊んでしまいました。

そして午後。。。
「やっぱり、エアロビのほうが面白いな〜」
この日も飽きずに踊っていた、otataでした。

ネットカフェ難民

また、徹夜。
シャワー浴びたいので、神田のネットカフェに非難。
シャワーがあいていないので、暇をもてあましてブログを書く。

となりの親父のいびきがうるさい。。。
今日も睡眠不足だな、、、こりゃ...

3徹夜物語

久々に、結構徹夜っちゃいました。

2008/4/22(火)
23:10、クレームメール1本から始まった。
さあ、ここからが仕事
のピークだ!!

なんとか終わって、時計を見る。
4:30。
少し寝られる。
神田の漫画喫茶に駆け込む。
5時間、1280円ということで行ったら、3:00までに入場しなければならないということ。
仕方がないので、3時間コース(980円)で、、、
シャワーだけ浴びて、仮眠。
8:30出社。

※母ちゃんへのメール
(0:00)
OTATA:ごめN、今日は徹夜になります。朝、かえるかどうかわかりません。」
母ちゃん:了解しました。かえる時は気をつけてお帰りを。帰ることができるときは、かえるメールをしてくださいM(_ _)M
OTATA:今夜中には帰れません。風呂に入りたいですが、睡眠とりたいので、たぶん、帰らないです。しくじりました。
母ちゃん:なんとも言えませんが、少し手も眠れたら眠ってくださいね。
OTATA:あい。死なない程度にがんばります。失脚したら、ごめんなさい。給料減ります。
母ちゃん:とりあえず、目の前のことを片付けるしか有りませんががんばれ。
(すこしだけ、モチベーションUp)


2008/4/23(水)
下着・靴下・変えていなかった。くさい。
これはまずいとおもい、会社の給湯室へ。
そしたら、「ファブリーズ」があったので、体中に、噴射!!
何とかその日を乗り切る。
23:00、またも、別案件のクレームが。。。。
もう、覚悟を決める。
4:30、始発で自宅に帰り、1時間の仮眠。
定時に出社。まだ、頭はさえている。
さすがに、今日は徹夜ないだろう。
でも、会社に下着と靴下は持っていったほうがいいな。
(まさか、すぐ使うことになるとは。。。)

※母ちゃんとのメール
 何もなし。


2008/4/24(木)
本日終了する予定のレビューが失敗。
その報告を聞いて、「ああ、今日もか。。。」
無理やりエース呼び出して作業をお願い。
しかし、いくらできる人とはいえ、2〜3時間で終了する仕事ではない。

お願いした人に、ごめん、少しだけ仮眠させて。。ということで、2時間くらい(2:00〜4:00)会社のソファで休ませていただいた。(ごめん!!kさん!!OTATAより年上なのに・・・)

しかし、6:30まで作業は終わらず、、、
何とか、上記時間で終了して帰宅。。。って、時間的に間に合わない。
淡路町に「江戸遊」という、3時間470円の風呂屋があった。
そこに行って、広い風呂でくつろぐ。ああ、これは疲れが取れる。。。
ここで、前日に持ってきた「下着」がいきなり、やくにたった。。。
(悲しい。。。)

その後、8:00にその風呂を追い出され、秋葉原から人形町→浜町にトボトボ歩く。
そこで新たな発見が。。。

・旧「土○情○サ○○○○」メンバーへ。。。
 何がなく歩いていたら、3回目の転職した会社の本社の近くにいたので、よってみた。岩本町の、あのビルです。ニュースにもでた。。。(7:00位)
 そしたら、ビルが解体されて、なくなっていました。
 会社とともに、入居していたビルまで解体。
 ご臨終です。ご愁傷様です。

・朝○シ○○○(東京支社)
 前をとおりました。
 まだ、あそこに事務所を構えているかわかりませんが、雰囲気的に、てったいしている可能性が大きいです。
 後で、旧会社のメンバに聞いてみようっと。。。

※母ちゃんとのメール
朝、6:30くらい
母ちゃん:無事ですか?メールないけど。仕事徹夜かな?
otata:生きてはいます。
母ちゃん:会社かい?
otata:会社です。
母ちゃん:ちゃま(OATTA母)のDVDコピーしたいけど、電話できるかな?
(無理だ。。。金で解決できるなら、そうしてくれ。+警備員でもなんでもやるよ。)

2008/4/25(金)
さすがに、頭が痛い。
そういえば、前の会社の最後の仕事も、こんな感じだったな〜。
あの時は、今の会社の近くの「中○コ○○○○○○」と、前の会社と行ったりきたり。
3:00に会社で寝て、朝、9:00から仕事。
いやーから、いい具合に火を噴いていたプロジェクトでした。

お昼、会社のメンバーとお昼に行ったら、その「中○・・・」の事務所の1回のカレー屋に行くことに。。。
まさかと思ったが、やっぱり、こういうときは会うもので。。。
会っちゃいましたよ、社長に。
元気そうでした。近日中に、電話来るでしょう。
(まあ、いいや。。。)

さすがに、金曜日は21:30に帰宅。。。しようと思いましたが、飲みに行って、最終電車で帰りました。
久々の布団は、快適でした。

こんな感じの日々です。
そのうち、何とかなるでしょう。

では、今日1日の休暇を満喫しましたが、明日も出勤です。
GWは、ないです。たぶん。

私はがんばりますが、中小企業の課長さん。がんばってください。

【日本の課長が危ない!!】記事

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Counter

4365508

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)