先日、赤羽駅で乗り換えの最中、ナイスなステップを踏んでいる親父が...
あれば、ハイインパクトのマンボーステップ!!
社交ダンスかな?とも思いましたが、あれはエアロビだな...きっと...
しかし、朝のラッシュの中でステップ確認とは...やるな、親父!!
負けるか!!と、たまに酔っぱらってホームで何となくステップを踏んでいる自分も、きっと人から見たら変な親父なんだろうね。
黒マッチョも最近レッスンに出ていないので、なんとか行ってみたいが、その前に本物の黒マッチョである「ビリー」に教えを請うか?
ビリー・ザ・ブートキャンプ...
やってみて〜...
ヒロの試合終了後、時間を確認。12:30。
そしてここは、さいたま市記念体育館。
この体育館のジムは、すでに講習を受けていつでも入場OK状態。
そして、14:00から60分の中級エアロのスタジオレッスンがあることを確認済み。
一度行ってみたかったんだ、このレッスン。
しかし、本日3時間しか寝ていない。おまけに、子供付き。
母ちゃんに、
「プールでも行くか?」
と言って、子供押しつけて行かせてしまった。。。
まあ明日はバレーボールに子供を連れて行くから、母ちゃん1日フリーだしいいかと思って、大胆な行動に出てしまった。
むっとしていたが、まあ、いいや、俺のストレス解消が先。
(それでいいのか?)
で、レッスン参加。
以前紹介した、「白マッチョ」とは別の、若めの女性インストラクターだった。
「初めてですか?これまでの経験は?」
と不安げに聞かれたので、普段からやってるから大丈夫!!と手をグーにして親指だけ上に突き上げる。そして無理矢理参加。
以前の白マッチョのレッスンメンバーとは違い、こちらはかなり慣れたメンバーで構成されていた。
一番前でやっていた女性なんか、ほとんど水着状態の動きやすい格好で、軽快に動いていた。
負けるか〜!!と思いながらも、遠慮して隅っこで待機。
ちょっと難しかったが、黒マッチョコースで鍛えられていたため、ほとんど問題無くこなしていく。
常連の人より、いけてたぐらい。
レッスン中、初めての参加で気になるのか、インストラクターと鏡で目が会う。
そのたび親指を突き立てて、笑顔で挨拶。(基本)
エアロビは、笑顔でやらなきゃね。
レッスン後、インストラクターと親指を突きつ上げて無言の挨拶を交わす。
多分インストラクターは、来週からも参加と取ったかもしれんが、あんまり参加出来ないだろうな〜
otataには子供の面倒という問題が...
今週からオリジン弁当でパートを始めた母ちゃん。
土曜日はパートが入る可能性が高いそうだ。
しかし、楽しかった。
中級は、このくらい激しくなきゃだめだよな〜。
でも、本日寝不足で動きが良くなかった。
今度は、体調万全で挑みたいものだ。
いつか、もう一度参加しようっと。
4:00に帰って、8:00に起こされる。
ああ辛い..
とは言っても、今日はヒロの晴れ舞台。
応援に行かなければ..
年に一度の、ヒロが出場出来る柔道の市民大会。
今年こそは、1回戦くらい勝てよ。
そんな願いを賭ながら、1回戦勝ったら「DS・ペーパーマリオ」を買ってやる!!
と豪語して、何とかやる気にさせた。
そしてヒロの出番。
試合開始!!
その7秒後、相手の見事な背負い投げ。
「1本!!それまで!!」
マジか!!
ヒロ、それはひどすぎだろ!!
何やってんの!!
ちょっと腹が立ったがその後、ヒロから1本を奪ったその相手。
その後の相手もほぼ秒札!!
なんだ、あの小僧!!
めちゃくちゃちっちゃいのに、相手の懐に入ってからのモーションが速すぎ!!
ヒロと同じ道場の子で、結構実力があるヒロの同級生も破っている。
結局、決勝はヒロの通っている道場の子はすべて破れてしまい、同門対決に...
そして優勝は、ヒロを破ったその子。
ヒロ、相手が悪かった...
正直言って、ヒロが負けた時は、ヒロが弱すぎと思ったが、その後の試合経過を見てたら、あれは別格だ。
自分でも、体の小ささが悔しくって精進したんだろう。
小学校2年生がやる試合内容じゃないって!!
一本背負い、背負い投げ。
ほとんど相手の重心の下から投げ込み、自分寄り大きい相手を投げていく。
あれはすごいや...
まあ、仕方がない。
帰ってきたヒロを慰めてやろうとしたら、
「欲しかった...」
おまえは、負けて悔しいのではないのか!!!
と、つっこみを入れてしまった...
泣きじゃくるヒロ。
その後、負けて悔しいと本気で泣いていた。
その心意気が大事だよ、ヒロ。
がんばって精進しろよ...
18:55
メール到着。
「今日、どおっすか?」
財布を確認。本日、給料日だが、引き落とせるカードなし。
おまけに、今月忙しかったことから、いろんな出費があり、財布空っぽ。
財布の中身を確認したところ...
「4円」
しか入ってない。
会社の人にも見られて言われた一言...
「か、課長....」
そういわれたって、住宅ローンと子供を持った管理職は、辛いんだって...
そんなわけで、返答は...
「4円しか持ってないっす...」
誘われたのは、私がはじめに入った会社の1年後輩。
いつも飲みに行くと金銭面的に世話になっている状態...悲しい...
そんなメールが来るのは相手も察知済み。
結局、飲みに行くことに決定。
行った場所は、浦和の「華の舞」。
いつも今の会社で行っている浜町の店とおなじじゃん!!
昨日は終電で帰ろうと話していたので、少し安心して飲んでいたが、そこに先輩が追加され、結局終電終了。
そのまま、朝4時頃まで飲みが続き、精算時にいつもの明細が...
お通しキャンセルを忘れてしまったことが響いた...そんなレベルの問題じゃない。
レシート短い(約10センチ)のに、3人で16,210円。
生中:19杯
麦焼酎1本
飲み過ぎだって...
でも、私は4円しか持っていないので、お会計はお任せしました。
いつか、必ずこの借りは..と言いながら、はや15年。
すでにおわかりのようで、その辺の期待も無なさそうで...
すまんです...ああ、宝くじでもあたらんかな?本当に...
うっすら日が差してきた道をトボトボ歩く。
そう、4円しかないので、IEまで歩くしかない。
1時間歩いておうちに到着。(5:00頃)
ああ、今日はヒロの柔道の試合があるのに...
とりあえず仮眠を...