あいなと漫才

今日は、子供達が起きている時間に帰ってきた。
帰ったとたんいわれたことは...

ひろ:「お土産買ってきた?」



土産を買ってくるほど、小遣いもらってないって...
おまけに、「さいたまコープ」で半額で買ってきた「あまえび」を、ほとんど食われた。
早くかえってくるもんじゃないな〜...

そんな子供達の食欲を、別の方向に持っていくために、「エンタの神様」を見せる。
まさか出るとは思っていなかったが、出てしまいました「レギュラー」。
あいな大好き、「レギュラー」です。

どんなやつかというと、こんなやつらです。
見たことあると思います。
そう「あるある探検隊」のネタでブレイク中の芸人です。
「はい、はい、はい、はい、はい!!」
の怪しい動きの芸人です。

それが出ると、どんなときでもあいなに呼ばれます。
「パパ、はやく!!」
娘に強い父親はいません。
よっぱらってようが、なんだろうが、テレビの前に娘と直立不動。
怪しい動きで家族を笑いの渦へ...
酔っ払っていると、スイッチが簡単に入ります。
最後には、私のほうが乗りすぎて、かあちゃん大爆笑!!
良かった、週末の不機嫌は直ったようだ...

笑いは人を救います。
よく言ったもんだ。
とにかく、とりあえず家庭円満で終わった1日でした。
(写真、取られないでよかった...)

ツールバーが2つ???

昨日、うちに帰ってきて、いつもの通りPCを立ち上げてブラウザを起動した。
ブラウザのツールで「Googleツールバー」をインストールしているのだが、検索しようとツールバーに検索キーワードを入力しようとしたら、なんだかいつもと勝手が違う。

良く見てみると「Y!」のイメージが...

「Yahoo!!ツールバーじゃんか!!これ!!」
otataimg001.GIF

いつの間に入ったのだろうか?
「かあちゃん、インストールした?」
「・・・・・・(シーン...)」

しまった。
休日出勤とバレーボールで、本日機嫌が悪かった...

「あああ、いや、そんなわけないよね、ごめんごめん」
ここは、誤っておくに限る。

さて、では誰が入れたのか?
インストールされたフォルダの日付等を確認した結果、5/28 08:54にインストールされたらしい。
このころは確か...自分は整形外科に行ってたし、そのころ使っていたのは...まさか...

「ひろ、あいな、なんかパソコンにインストールした?」
ひろ:「インストール?なにそれ。新しいゲーム?」
あいな:「インストール?なにそれ?」

5歳と2歳の子に「インストール」っていってもわかるはずなし。

「IE立ち上げてなんかやってたでしょ?お気に入り以外のところ、クリックしなかった?」

ひろ:「ゲームしかやってないけど...でも、なんか「はい」ってボタンが出てきたから、クリックしておいたよ。」



あいな:「クリックしたよ。これ、これだよ。」



ひろ、あいな...それだよ。ツールバーのインストール...
どうも、ブラウザ立ち上げ時の初期設定アドレスがYahooのページであるため、そのページであいながわからずになんかクリックしたらしい。
それが、Yahooツールバーのインストールだったみたいだ。

そんな、「はい」が出たからクリックって...ウイルスインストールしてくれって言っているようなものだ。
でも、そんなこと、子供に言ってもわかるはずがない。

こりゃ、そろそろルータのフィルタをちゃんとかけておかないとまずいな〜
面倒だから、初期設定のままだけど。
とりあえず、今後子供に使わせるときは、Admin権限以外のユーザーでログインさせよう。
皆さんも、子供には注意してください。
何か変なものを入れられているかもしれません。
ウイルス対策ソフトは、ちゃんと入れておかなければまずいですね。
気をつけましょう。

本日バレーボール練習試合

対.フランケン

インターネットの「B級バレーボールネット」で対戦者募集をしているため、チョコチョコと練習試合の申し込みが来ているようで、本日は、「フランケン」さんと練習試合となりました。
「フランケン」さんは、主要メンバーが、主に30代で、最年長が52歳の方でした。
現在、私がお邪魔しているチームはの平均年齢は、40歳をゆうに超えているので、データ的に見ると圧倒的に不利なんですが、普通のおじさんの集まりではないので...

今回、7セット行いました。
結果は、3:4で負け越してしまいました。
残念ですが、セット数でわかるとおり、結構良い試合でした。
出だしは、まだ体力があり、ホームゲームであるため、こちらの有利。
しかし、年には勝てないのか、後半になるとこちらの疲れがでて、おまけにしり上がりで調子を上げてきた「フランケン」さんに持っていかれてしまった感じです。
しかし、ラリーが1分以上続いたときは、皆行ききれてましたね。
きつかった...

なお、試合終了後の飲み会は、こちらにぶがあったようです。
「フランケン」さんの最年長52歳の方(私も酔っ払って帰ってきたので、名前を忘れてしまいました。すいません...)、完全につぶれました。
このチームに始めてきた自分を思い出しました。
(初めて練習試合に来たとき、うちのチームの主要メンバーを飲み会でことごとくつぶされ、帰りの車をちょくちょくとめて、吐きながら帰った経歴があります)

負けた理由は、いろいろあるのですが、ここに書くのはやめておきましょう。
というのも、チームの方にこのページが知れ渡ったらしく、本日いろいろな方が見ている可能性大だからです。

そんなわけで、とりあえずビデオからキャプチャー下画像だけアップしておきます。
試合の状況・感想は、先輩方の書き込みに期待します。
見ているかどうかわかりませんが、「フランケン」さんも本日はお疲れ様でした。
無事帰れたことを祈ります。
これに懲りず、またおいでください。
ではでは...

【本日のアタッカー】
s-DSC00007.jpg
s-DSC00008.jpg
s-DSC00009.jpg
s-DSC00010.jpg



月極自転車駐輪所

駅まで自転車で行くことが多くなったこのごろ...
自転車の保管代がままならない。
駅前の自転車置き場、1日150円です。
平日毎日とめると、3000円にもなってしまう。
でも、その自転車置き場、月極めでかりも3000円だったので、これまでは日単位で金を払っていた。

しかし最近、ちょっとはなれたところの自転車置き場の月極め料金をみて、安さにびっくり。
月2000円でとめられるのだ。
管理している親父に聞いてみた。
なんで、大してあそこの自転車置き場と距離が変わらないのに、1000円も安いのか?

「あったりめーだろ、あそこは屋根つきだ!!」

これを聞いて、さらにびっくり。
自転車でも、屋根付きだと、値段が格段に上がるらしい。
あまりそこまで考えていなかった。

とくに古い自転車だから、屋根なしでもいいやということになり、本日思い切って契約。
月2000円なので、良いだろと思って契約したが、そこは月極めで更新者のほうが有利にできている。
自転車置き場など、駅前で変な形になっている土地に作る場合が多い。
そうなると、大抵は長方形に異様に長い土地になる。
当然、駅にできるだけ近いほうが良いが、そこは新規で新参者なので、やはり駅から結構遠い場所になってしまった。
まあ、いいだろう、ということで、今日は休日出勤で会社にGo。

で、先ほど帰ってきたのだが、自転車に向かう道の途中で、その先の看板が目に刺さる。

「月極1500円」

マージマジ、マジーロ!?
(マジレンジャーから引用)

猛ちょっと離れると、なんとさらに500円安い...
しくじった...
まあ、こんなことはよくあることですが、やっぱり決めた後にさらに安い値段を見るとショックだ。
そんなショックを味わいながら、今日も酒を飲む。

明日はバレーボールの練習試合。
ほどほどにして寝るか...

しかし、本日休日出勤、明日はバレーボール...
そう、この構図は...かあちゃん怒りのバロメータが上がる絶好の好条件。
すでに、機嫌が悪い...でも明日は、練習後飲む気満々。

どうせ、文句いわれるのなら、飲んじまえ!!!
後が怖いけど..

「NOVA」、それは栃木では禁句...

英会話...私にとっては、とってもきつい言葉。
英語というのはどうも苦手。
中学校のテストでも、0点を1度だけ取ったことがある。
選択式が多い問題だったのに、0点って...

そんな悲しい過去を持つもので、英会話と聞くと身震いする。
「テストは無理でも、もしかしたら話せるのでは...」
などと考えてしまう。
でも、それには努力が大事なんですよ、自分。簡単に考えないように...

でも、あの有名な「NOVA」なら、何とか小遣いでいけるかもしれない。
そろそろ、本気で考えてみようかな...と思うこのごろである。

しかし、この「NOVA」。
この言葉、栃木県では禁句である。
それはなぜかといえば、

「ノバ」=「しかと」



そう、方言でこういう意味なのです。
小学生が、良く(本当か?)
「やーい、えんがちょ!!」
とかいうところ、栃木では、
「やーい、ノバノバ!!」
といいます。

そう、簡単に「NOVA」などと、宇都宮駅の前で発してはいけないのです。
駅前留学、しかし方言で聞くと、宇都宮駅の前にある「NOVA」は、村八分ということになりえない。
気をつけろ!!「NOVA」!!(長井風)

まあ、今の時代、そこまで深読みするやつはいないと思いますが...
「だいじ、だいじだよ。」
(栃木県翻訳:だいじょうぶ、だいじょうぶだよ。)

でた、ノーネクタイ運動?

細田官房長官が、ノーネクタイで現れた。
昔、政治家「羽田 孜」氏が推奨した、「省エネスーツ」があったが、それよりラフだ。
「省エネスーツ」は、ブレザーの半そでバージョンだったが、細田官房長官のノーネクタイは、ただのワイシャツにネクタイなしの、うちらの業界で言えば「徹夜明け」の状態だった。
これで、省エネになればよいのだが、徹夜の光熱費に比べると、あまり意味がないか...

「省エネスーツ」については、あまりにも見栄えが悪い。
政治家だったら、も栄えも考えて、たとえば、私のような別会社に出向している人にも問題なく受け入れられるようなデザインにしてくれないと困る。
じゃなければ、「省エネスーツ法案」を成立し、「7/1〜9/31までは、省エネスーツで出勤すること。従わない場合、最大懲役1年の罰則」までやってくれないと、私達はそんな省エネをできない。

給与も厳しい状態ですし、できれば省エネさせてくれ!!

ちなみに、省エネスーツを購入希望な方は、こちらで購入できるらしい。
カインドウェア

たぶん、コナカのスーツの倍以上すると思う。
個人消費は伸びると思うが、本当に省エネになるのか?
ぜひ、日本全員のサラリーマンに浸透してほしいものである。(ほんとうか?)

ドキドキ!無料最適化ツールの実行

雑誌で、無料で行えるPCの最適化ツールの紹介があった。
その中には、肥大化したレジストリの削除・最適化の方法が載っていた。
これは、やるしかないと思い、早速試してみる。
その結果をここに報告します。
なお、今回行った作業の前に、フルバックアップとっていることは言うまでもない。
ここに紹介した方法は、私のPCでは問題なかったが、もしこれを見て「俺もやってみよう」という場合には、個人の責任において作業してください。
その結果、PCが動かなくなっても、私は一切責任を負いませんのであしからず...

【EasyCleaner】
このソフトは、不要レジストリの削除や、PC内の重複ファイル削除や、スタートアップに登録されている設定変更など、PCにかかわる各種設定の変更が簡単に行えます。
ダウンロードはこちらから...EasyCleaner

ダウンロードしたら、任意のフォルダを作成して、その中に圧縮ファイルを回答する。
実行は、「EasyClea.exe」を実行する。
そうすると、言語設定の画面が表示されるので、もちろん日本語を選んで実行する。
メニューには、いろいろとあるが、今回はレジストリの最適化がメインなので、メニューで「レジストリ」を実行する。
「検索」をクリックすると、HDに存在しないファイルを検索してくれているのでしょうか。一覧にものすごい量の設定が表示される。
その数202設定。
バックアップを取っているので、迷わず全削除。
この作業をしただけで、気分だけすっきり状態。
そして恐怖の「reboot」を行う。とりあえず、問題なく起動した。良かった。
でも、スピードはあまり変わっていない。
不要レジストリ削除だけでは、あまり意味がない。次のツールでレジストリの最適化を行う。

【NTREGOPT】
このソフトは、レジストリの設定を最適化してくれるらしい。
ダウンロードおよびレビューはこちら...NTREGOPT

ダウンロードしたexeファイルを実行。
インストーラが実行されるので、画面の指示に従ってインストールを行う。
全部英語だが、いつもの見慣れた画面なので、特に難しいことはない。
インストール終了後、ソフトを実行。
簡単なダイアログが表示され、「ok」を押すだけ。
もちろん、バックアップを行っているので、そのまま何も気にせず実行。
なんか処理を行っている情報が表示され、1分ぐらいで作業終了。
さあ、「reboot」。
これで、いろいろな処理が早くなる...と思ったが、体感速度はあまり変わらなかった。
たぶん、きっちり処理速度を量ってみると、かなり早くなっているのでしょうが、体感速度は変わらず。残念。

長く使っている古いPCで、いろいろなソフトをインストールおよびアンインストールを繰り返しているPCには、かなり効果があると思いますが、今回自分が処理したPCでは、残念ながら体感速度がわかるようなスピードは出ませんでした。
でも、気持ち的には、すっきりしました。
それだけでもすっきりです。

ちなみに、私のPC「SHRPE Mebius PC-CL1-5CE」ですが、先日HD内のリカバリ領域をバックアップ取らずに削除してしまいました。
本日サポートに連絡して確認を取りましたが、PCをサポートに持ち込み、HDのクリア+向上出荷時に入れなおしの対応しかやってくれません。
もちろん有料で、10,500円ほど取られるそうです。

とりあえずは、市販のHDイメージ化ツールでバックアップを取っています。
これで、何とかごまかすしかないだろう。


 

埼京線、信号トラブルで遅延

本日、駅に行ってみると、大幅に電車が遅れていた。
なんでも、大宮〜川越間の信号トラブルで、その区間が運休。
おまけに、折り返し運転をしているせいで、大宮〜新木場間の運転が大幅に遅れた。
この間に、本日、日本テレビで運勢第4位うお座のotataがこうむった悲劇の話。

第一の悲劇.始発、待てばいいのに次初電車待ち
いつもの始発を待っていたとき、
「始発電車は大幅に遅れて到着します。お急ぎの方は4番線の新木場行きをお待ちください。」
その声と同時に、始発を待っている列の人が4番線に移動。
その動きに合わせて、otataもうかつにも移動してしまった。
これが人間の心理を狙った攻撃なのか...
移動したあと、数分もたたないうちに、始発電車が到着。
次初電車は、全然来ない。
そのまま待っていれば、始発で優位に座っていけたのに...
しかたがないので、次発を待つことになってしまった。

第二の悲劇.それは乗車率250%
次発がきた。
案内言うとおり、始発電車より早く出発することに...
ただ、ものすごく込んでいる。
書がないので、ぎゅうぎゅう詰めの電車に無理やり乗り込む。
こんなところで体力使いたくないのに...

第三の悲劇.カバンのチャックに気をつけろ!!
向かいに立っているサラリーマン。
ごっついカバンを手に抱えている。
そのカバンの横についているアクセサリー的なチャック。
そのチャックが、私の手の甲に当たる。
そのまま、乗り込む人の勢いで、そのチャックが私の手の甲にめり込む。
「いたたたたた...」
とてつもない激痛。
込んでいる電車では、実を預けて絶ったまま寝るという必殺技が使えない。

第四の悲劇.OLのハイヒール(ネタばれ)
そしてとどめは、OLのハイヒールのかかとが、私の足に突き刺さる。
いたい。とっても痛い。

手の甲をさすりながら、びっこを引いて、会社に向かう。
そして第五の悲劇は、夕までもなく当然「遅刻」だった...

とんでもない日だった。
こんな悲劇は、もうこりごりである。

マルエツ撤退!!

家の近所のマルエツ(ダイエー系スーパー)が、とうとう今月いっぱいで閉店となる。
これまでも、お客がほとんどいなく、ダイエーの経営難の話を聞くたびに、いつ閉店になるかビクビクしていたが、とうとう閉店。

私が住んでいる地区は、スーパーは激戦区。
「さいたまコープ」「ロジャース」など、品質重視や薄利多売の大安売り店まで、ひしめき合っています。
いつも日曜日の朝は、「イーズ」というスーパーで500円分買えば卵1パック88円で売るなど、何か客寄せがないと生き残れない場所です。

そんな中、マルエツは良くやっていたと思います。
特に安くもなく、質も言い訳ではない。
でも、半額シールが張られる時間帯が早い。
しかし、一番大打撃なのが、サワー用の炭酸が買えなくなること。
350mlのサワー缶が、40円で売っており、家の周りでも一番安い。
セービングと呼ばれる商品で、ダイエー系列にはおいてあるのだが、駅前のマルエツには置いていない。

夜、酒がなくなると、夜な夜なマルエツまで行って炭酸を買ったものだ。
今後はそれができなくなるため、健康に慣れるかも知れない。

さよならマルエツ。これまでありがとう。
しかし、そのビルに一緒に入っていた歯医者の行く末はいかに...
通院していたわけではないが、ちょっと気になっています。
誰か知っている人がいたら、情報求む。

平成17年、町田市春季バレーボール大会

まちにまった公式試合。
みんな、とても楽しみにしていました。
今のメンバーなら、そこそこいけるのではないかということで参加したこの大会。
うまくいけば、その後の大会も出場しようということで、気合が入っていました。

私も1週間の禁酒をし、夕食もおにぎり1個で我慢して体重も、できるだけベストに持っていきました。
自分自身でも、ここまで我慢できるとは思いませんでしたが、やればできるものですね。

さて、大会会場に入って驚きでした。
Vリーグも開催されるという体育館で、かなり広い。
閲覧席(2F)から見た体育館です。
s-P1000858.jpg

抽選の結果、シードになっており、試合は4試合目。
1試合目の勝者と戦うことに...
で、1試合目見ていると、そうでもなかったので、みんな感覚では、
「これならいける...」
と思っていました。

でも、4試合目まで待つ時間は長かった。
だらだらとすごして、前の試合が終わったのでコートに降りてみてびっくり。
2Fから見たのとまったく違う雰囲気。
みんな、だんだん雰囲気に飲み込まれていくような感じでした。
さて、そんなことを感じている間に、試合開始。
以下が、スターティングメンバーです。
s-P1000864.jpg

試合が始まりましたが、何かが違う。
みんな、いつもの動きではない。
どうも、ギクシャクしているような感じでした。
どんどん点差がついていく中、タイムアウト。
s-P1000867.jpg

egutsi監督、かっこいいっす!!
でも、しゃべっているのは、ほとんど試合に出ていたメンバーですけど...
結局、「14-25」「13-25」のストレート負けでした。

応援してくれた皆さん(ほとんどお子さんか嫁さん)、申し訳なかったです。
s-P1000884.jpg
s-P1000886.jpg
s-P1000893.jpg

良かったのは、
・ishidaさんのクイックブロック
・abeさんのブロックアウト

そして悪かったのは、
・otataのスパイク全部ブロックシャットされる。
・otataのフォローで簡単に返せる玉を、狙いすぎてネットに引っ掛ける。

でした。
私は、良いとこありませんでした。残念。
いや〜、ブロックが高い高い。
よくよく聞いたら、J1の選手が2名(1名は引退)していたそうで...
ただ、タッパがあって、そこそこの高さでやれても、本物は私以上ですね。
区の大会のころを思い出します。

とりあえずお詫びに、やったこともない記録(負け審判です)をやらせていただきました。
s-P1000891.jpg

ishidaさんは審判やりましたが、審判専用のユニホームはかっこよかったです。
s-P1000894.jpg


なお試合後、町田市バレーボール連盟の理事長自ら挨拶にきました。
どうも、私達のチーム、今大会、別の意味で注目度No1だったらしい。
というのも、平均年齢が高い。
他のチームがほとんど20代にもかかわらず、このチームは最年少が私34歳で、最年長は70歳。
そのメンバー表を見て、注目度があったのかなかったのか...
そういえば、試合中、ギャラリーが多かったような気がします。
理事長からは、今後も懲りずに参加してください。といわれていましたが、しばらくは出られないでしょう。

また、練習試合でモチベーションをあげて、大会に参加しましょう。
次はがんばりますから...

メガネ、メガネどこ?

最近、帰ってくるとくらびれてしまってすぐに寝てしまう。
寝る前3時間前は、食べると太るということで、今度の日曜日にバレーボールの試合があることから、自粛してきた。(夕飯おにぎり1個)
そんなせいか、とても疲れてしまう。
やっぱり、ちゃんと食べたほうがいいんだろうな〜...

そんな疲れのせいか、今日はアホな話です。
お昼過ぎて、ふと目の焦点が合わないことに気がついた。
「おお、メガネっと」
とメガネを探すが、机にない。
1日モニタを見っぱなしなので、1日中メガネをはずしたりかけたりの繰り返し。
しかし、いつも置いている場所にメガネがない。
「メガネメガネ...メガネどこ?」

アホみたいに机の下を探す私。
ほとんど、横山やすし状態。

トイレで顔を洗ったときにでもはずして持ってき忘れたかと思い、トイレに行ったがどこにもない。

もう、自分の力で探すことは不可能か?
そう思った私は、IPメッセンジャーで周りの人に聞いてみた。

「私のメガネ、知りませんか?ちなみに、頭の上は確認しました。」
いっせいに、自分の下に集まるプロジェクトメンバー達。
しばらく探してもらって、1人の人が一言。
「そういえばotataさん、今日メガネかけてないですよね?」

もしかして、家に忘れてきたか?
かあちゃんにメールしようとしたその瞬間!!
まさかと思い、脱いで椅子にかけてある上着のポケットを確認すると...ありました。

ありましたよメガネが!!



電車に乗っているときも、本や雑誌を読むのにメガネが邪魔で、上着のポケットに良く入れています。
そのまま、忘れていたんですね。
もう、ボケです。
久々にやってしまいました。
良くやるんですよね。
でも、周りの人を巻き込んで探したのは、久々でした。
ごめんなさい、皆さん。本当にご迷惑をおかけしました。

久々に仮面ライダーネタ

3人目が登場しました。
太鼓、トランペットに続いて3人目の武器は...エレキギター。
その名も「斬鬼(ざんき)」

この仮面ライダーで「鬼」と呼ばれる人たちは、太古の古い時代から活躍していたというストーリーになっている。
まあ、太鼓はわかるが、トランペットとエレキギターは、日本で作られたものではないのに、武器にしているということは、いったいどういったことなのか?
その時代・時代で、使い手は好きな楽器を武器にしていいということなのでしょうか?
どうも武器はその形にこだわらず「打」「弦」など、その楽器の特徴から、その敵にマッチした武器の鬼が対応して駆除しているようです。

で、その戦い方ですが、昔ヒーローもので「怪傑ズバット」というヒーローがいました。
白いギターを背にしょって、悪を倒すというものでしたが、その戦い方は、ひどかった...なんか「勝てばOK」的なところがあり、「だまし」のテクニックまで使って対していたような気がします。
話はそれましたが、その話はまた後で...

で、話は戻りますが、ギターで変身するのかと思えば、ギターを地面に置いてしまいました。
手首に巻いたものが、パカッと開き、そこに小さな弦が...
その弦をはじくと、ギターの音ではなく三味線の音が鳴って変身していました。
この変身グッツもすぐに売り出しすることでしょう。

肝心のギターはどのように使われるというと、「剣」になってしまうんですね。
で、その剣を敵に突き刺し、突き刺したままロックンロールを奏でる。
敵は10メートル以上ありますから、突き刺した剣を持っているライダーは、一緒に振り回されまくり。

今回は駆除まで行かなかったのですが、このライダーは出てきて突然引退宣言。
膝が悪いらしく、うまく戦えないようです。
ライダーは「弟子」を育てる必要もあるようで、この「斬鬼」さんも弟子が一人います。名前は、良く聞き取れなかった...
この弟子は、すでに鬼に変身できるようですが、まだコードネームと呼ばれる「○鬼」というニックネームはもらえていないらしい。
どうも、格付けがあるようです。
「吹鬼」のでしの女の子(あきら)も「序の6段です」とか行ってましたので、なんか段とかあるんでしょう。
この「あきら」も、もう少しで鬼に変身できるようになるらしいです。
来週は、「斬鬼(師匠)」→「戸田山(弟子)」のバトンタッチが見られるでしょう。

なお、このほかにもライダーが出てきました。
同じ「弦」使いの「裁鬼」が出てきました。
このお方、どうも「斬鬼」が入院中、代わりを買っていたお方のようで、あまりにも過酷な労働のせいで、限界ギリギリらしい。(この場合、労災はおりるのか!!)
この方が苦戦していたため、逆に「斬鬼」が応援で呼び出された格好になっていました。
「裁鬼」は、残念ながらやられちゃって魔物にかつがれていました...

しかし、だんだんと複雑になっていきますね。
「少年」の「響鬼」弟子入りは、いつになるのでしょうか?
たぶん、「少年」が「響鬼」に弟子入りし、急成長を遂げ、突然変異で敵側に一度回るような話の展開があると思っているのですが...今までのパターンだと、このパターンが一番当てはまるような気がするのですが...
もうすぐ、夏休みの映画が発表されるでしょうから、それまでに「少年」の役割が多少明確になると思います。
来週も楽しみですね。


ちなみに、「ひびき」さんは、いつも車の助手席で移動が大変だったので、ようやくバイクを買うそぶりを見せました。
バイク屋さんの前でたたずむ「ひびき」さん。
しかし、その脳裏に浮かぶのは、「いぶき」さんのバイクを運転して、1発でぶっ壊したこと...
どうやら、「ひびき」さんのバイクを乗る姿は、まだまださきの先のようです。

明日、GW最終日...

明日は、GW最終日です。
今回のGWは、何年かぶりに休暇というような感じでした。
いつもは、「ああ、あと1日で休みが終了だ〜!!」と嘆くのですが、今回は、「まだ明日も休みか」といった感じです。
さあ、明日は最後なので何しようかな?と考えていたのですが、昼まで考えていたのが、荒川遊園にいくプランでした。
荒川遊園は、大人の入場料200円ですし、乗り物代も1000円で12枚分くれるということで、結構いい遊園地だ。
動物もいるので、1日つぶすのは厳しいが、半日程度であれば十分遊べる場所。
京浜東北線の「王子駅」(林家ペー在中)から、荒川田園都市線(ちんちん電車)に乗っていきます。

という計画を考えていたら、今、テレビ東京の「出没!アドマチック天国」にて、30位で紹介されてしまいました。
おまけに、明日は乗り物の一部が無料ということです。
やめてくれ!!ここは穴場なんだ。テレビなんかで紹介された日には、込んでしょうがないじゃないか...
荒川遊園が込んだ状態など想像したくない...
しょうがないですけどね。
とりあえず、明日行ってみるか...

で、今日自宅で焼肉をやったのだが、かあちゃんがこのGWでotataの実家に行ったり、食い放題に行ったりして、腹が出てしまったらしい。
これは、女性の神秘ですね。
子供を生んだ後だということだが、いくらなんでもその腹、ですぎでしょ?
挙句の果てに
「ひろ、3人目ができるよ!!」
なんていっちゃって。
太った腹をヒロがぽんぽんたたいて「楽しみだね」という始末。

大丈夫だよ、ヒロ。
3人目を拒んでいるのは、アンタ本人ですから!!残念!!(だれが?)
まあ、3人目作る気は毛頭ないですけどね。

終わってほしくないGW。時間だけは平等に流れますので、みんな同じ気持ちでしょう。仕方がないですね。
そういえば、休み明けの朝が、一番自殺者が多いとか...
みなさん、GW最終日を満喫し、へんな気を起こさずに、ちゃんと会社に出勤しましょう。
ではでは...

母校でバレーボール

今日は、子供を任せて、バレーボールに(なんか、毎週こんなことをしているような...)行ってきました。

高校のときの部活の顧問に電話したら、練習試合で人が足りないので来いということで、あまりやるつもりではなかったのですが、とりあえず試合できる格好で行ってきました。

いったら、本当に足りなくて、OBチームに入って高校生と試合でした。
いや〜、現役高校生は力・体力ともあってきついっすね。

でも、OBチームがみんな結構やる人たちだったので、私は楽でした。
打ち手がいっぱいいましたからね。
一応、レフトとセンターをやらせてもらったのですが、やはり、飛び入りで入るには、私の技術じゃきつかったです。あまり頭の良いほうではないので、すぐ順応できないので...
まあ、今回お邪魔したチームの人がこのページを見ているとは思えませんが、塩谷の社会人チームの方、本日はご迷惑をおかけしました。
とりあえず、打つほうは途中からあきらめたので、ブロックと速攻のおとりだけとりあえずがんばらせていただきました。
相変わらず、サーブカットとレシーブが苦手なので、迷惑かけました。
とりあえず、ブロックもある程度決めたし、速攻も何本か決めたので簡便してください。
(速攻のミスもあったので、えらそうなことはいえませんが...)

しかし、34歳にもなると、この手のところに参加すると、最年長になってしまいます。
今のチームでは、最年少なんですけどね...

でも今回の試合で、センターをやったときの自分の欠点がよくわかりました。
運動量が足りないのか、動きがわからないのかどんなもんなのかよくわかりませんが、ブロックで決まらなかったとき、ブロック後の動きがまずい。
まだプレーが続いているのに、打つ体制まで戻ることができない。
センタープレイヤーとしては、致命的かもしれない。

これじゃ、セットプレーしか速攻打てないことになってしまう。
もっと運動量を増やさないと、セッターの邪魔になるだけではなく、次の攻撃の幅が狭くなってしまいます。今回のOBのプレーをまじかで見て、つくづくそう思いました。

こんな経験をさせていただいたので、次回の試合では、できればセンターをやりたいですね。ブロックと速攻をメインにやりたいと思っています。
そのときの調子にも夜と思いますが...
ishidaさん、15日の試合のフォーメーションで2通り用意しましたが、とりあえず1試合目の1セット目は、センターに入りたい気分です。
ボルテージもしょっぱなから上げて行きたいと思っていますので、よろしくお願いします。
まあ、相手がどんなものなのか見てからになると思いますけど...

とにかく、15日の試合が楽しみになりました。
それまでは仕事は適度にして(現状のプロジェクトリーダーもこれを良くみてるんだったっけな...怒られそうだな...)体力を温存しておきます。
がんばりましょう!!

なお、わが母校は、土曜日に公式試合があるそうです。
宇都宮の雀宮体育館での試合、がんばってください。
まあ、母校の人は誰も見ていないと思うので、高校名出しちゃっても問題ないか。
がんばってください。「矢板中央」。
(単語乗せただけで、最近は結構検索に引っかかるんだよな...高校の知っている先生等がこのページを見つけて変なことを言われなければいいけど...)

それと、本日練習に呼んでいただいたF先生に感謝します。
(とりあえずふせとくか...)
お子さんにもよろしく。
ではでは...

「美容院にいく」の巻

家の実家のお母さんや、弟(以後、なお)に紹介された美容院に行くことになった。
私が、いつもまともな服を着ないことや、身だしなみにまったく気を使わないことから、社会人になっても、「どうにかしろ!!」といわれ続けていた。

最近は、みっともない格好も少しずつ改善されてきたのだが、床屋だけは「1,000円カット」とうの安いところで適当に切っていた。
というのも、床屋でどういったらどのように切られるのかよくわからないからだ。

「なお」には感謝している。
ファッション系の話は、「なお」にきけば、いろいろ教えてくれるからだ。
そんなわけけで、今回も、「なお」に頼んで美容院というところに行くことになった。

最近は、実家に帰ってくると、この美容院でうちのかあちゃんが予約を入れて、店長指名でカットに行っている。
短めに、うまい具合にカットしてくれるということで、とても気に入っているらしい。
おまけに、値段も安い。
カットで、店長を指名しても2,000円でおつりがくる。
この値段も魅力のひとつだろう。

そんなわけで、行ってきました。
私は、店長指名ではなかったのですが、「なお」に任せてしまいました。
で、どうなったかというと、下記の通りです。
なんか、今後は「ハードワックス」で毎朝セットしなければならないらしい。
私に、そのようなことはできるのだろうか?
とりあえず、明日、その「ハードワックス」というものを買ってくるつもりです。
さあ、連休後、この髪型を維持できるでしょうか?

【BEFORE】
s-P1000713.jpg

【AFTER】
s-P1000716.jpg

※写真でみると、あまり変わって見えないですね。
※左:otata、右:なお 




栃木の宇都宮駅にヨドバシカメラオープン!!

今の仕事のリーダー、コミーさんも、MacのTigerの入れ替えに失敗しているようで、大変そうですが、動画を編集しようとして、パーティーションの容量を変えるソフトを使用して容量かえる際に取ったバックアップDVDが、微妙にひしゃげて、読み込み不可能になりました。
これまでCDからリッピングしたMP3や、年賀状のデータがすべて、「チョキじゃありませんよパーでんねん、パー!!」状態になってしまいました。
参りました。
現在、HDのフォーマット後のファイル復活ソフトのお試し版を使いまくって、ファイル復活士まくっている最中です。

さて、連休も始まり、孫の顔を見せるために、実家に帰ってきています。
本日は、ゆっくりさせていただきました。
5月2日、宇都宮駅の前のビル(旧ロビンソン百貨店跡)に、ヨドバシカメラがオープンしました。
とりあえず、java関連の技術書がほしかったので、早速いってきました。
6・7Fを全部借りているらしく、売り場総面積は結構広かったです。
でも技術書関連は、やはり技術書の量は少ない。
何とか、それなりの本があったので購入して帰りましたが、まあ、ヤマダ・コジマよりは、その手の本が多かったことは確かです。

何とか、宇都宮駅近辺の発展に一役買ってもらいたいものです。
というのも、宇都宮という町、駅前は繁華街がないんです。
本当の繁華街は、駅から薬1kmほど離れた「オリオン通り」といわれるアーケードのある商店街なのです。
ここまでこないと、一応有名な「みんみん餃子」や「109」など、メインの店は出てこない。
そんなわけで、駅前は、閑散としております。
このヨドバシカメラ前のロビンソン百貨店も、撤退する際、宇都宮市長から「頼むから行かないでくれ...」といわれたとか、いわれないとか...
とにかく、駅前は閑散としています。
期待していますよ、ヨドバシカメラさん。

ちなみに、地元の「ヤマダ」「コジマ」は、ヨドバシカメラオープン日に、えげつなくヨドバシカメラ以上の巨大広告を新聞に入れていたそうです。
田舎もんは、とにかくでかいものがすきですから...
これから、第3次電気製品流通業決戦舞台が整ったような感じですね。
何か情報が入ったら、また公開します。

以上、宇都宮の現状の状況でした。



2005年潮干狩り(砂抜き編)

さて、先日「バカ貝」「シオフキ」を取ってきたが、これを「食べる」となると大変です。
この貝たち、とても砂をぬきずらい。
アサリやシジミは、塩水につけていれば、勝手に砂を吐いてくれるが、こいつらは全然吐かない。
普通の人は、こんなものは遊びでで取るだけで、捨てて帰るものだ。
もし持ち帰っても、砂利だらけで食えたもんじゃない。

で、何年か前に、何とか食えないものかとネットを探っていたら、あったんですよ、砂抜きの方法が...
その方法にていつも砂抜いてくっちゃってます。
そんなわけで、その方法です。

1.大量のお湯に大量の塩を入れて沸騰させます。
s-P1000626.jpg

2.その間に、貝を水ですすぎます。
s-P1000627.jpg

3.洗った貝を、熱湯に入れます。
s-P1000628.jpg

4.少し貝が開いたのを確認して、水に取り上げます。
  このとき、ゆで汁は後で使うので、残しておきます。
s-P1000633.jpg
※このくらい開けばOKかな?
s-P1000631.jpg

5.身だけを取り出します。
  親指で、実の下につめを入れ込み、上に持ち上げるようにすると、貝柱から簡単に取れます。
s-P1000632.jpg

6.さあ、ここからが砂抜きのテクニックだそうです。
  ザル(プラスチックが最適)に、貝から取り出した実を入れます。
  ボールに水をはり、そこにザルを入れて、左回しに手の甲で軽く押し付けるように回します。
  左回しのほうが取れるそうです。(実験で実証済みだそうです)
  この作業を、何回も繰り返し、下請けのボールに砂がなくなるまで続けます。
  実が粉々にならない程度に、しつこく続けてください。
s-g-P1000634.gif
※ちょっと写真撮影失敗!!回っているように見えない...

こんな感じで、砂が取れていきます。
s-P1000637.jpg

7.最後に、ゆでたときに残した汁(さめてたら、沸騰しない程度に暖めなおす)にザル毎と押して、くぐらせます。
s-P1000638.jpg

8.皿に取って盛り付けし、生姜醤油でいただきます!!
s-P1000639.jpg

9.そして、とおちゃん、ご満悦状態です。
  (手にあるのは、「子供チャレンジ」付録のガーコさんです。もう、完全な酔っ払い状態...こうして、夜がふけていきます...)
s-P1000640.jpg


※参考資料
 史上最強の潮干狩り超人

2005年潮干狩り

毎年、「みどりの日(5月29日)」は、潮干狩りにいく。
というのも、この日、東京の公共の施設が、あちこちで無料で入れる。
家の狙いは、葛西臨海公園にある水族園だ。
あの水族園のマグロを見るのが、楽しみになっている。
去年は仕事でこられなかったので、2年ぶりの潮干狩りとなる。
今回は、実家から「ちゃま(私の母)」が参加。
本当は弟一家も来るはずだったが、先日2人目を妊娠し、おめでた状態。
さすがに、安定期に入っていないので、今回は見送りです。
来年も無理そうだから、再来年には行きましょう。

さて、葛西臨海公園の浜辺は、9時から開くことになっているので、その時間に合わせて現地入りする。
今年初めての海だ。
「さー、取るぞ!!」
と気合を入れたのだが....
あれ?潮が引いていない...
s-P1000608.jpg

いつも、この時期であれば潮が引いているはずなのに...
しょうがないので、波打ち際でとり始めたのだが、なかなか取れない...
いつも入れ食いなのに...

そうこうしているうちに、徐々に潮が引き始めた。
s-P1000616.jpg

こうなればこっちのもの。
早速、引いたところからとり始める。

なお、普通潮干狩りというと、「あさり」「ハマグリ」だが、家はちと違う。
「バカ貝」「シオフキ」狙い。
というのも、葛西臨海公園の海は、特に潮干狩りの私設を設けていないので、アサリを巻いたりしない。なので、入場料を取られることもない。
しかし、アサリ等は取れないのだ。

しょうがないから、シオフキとバカ貝を取るのだ。
s-P1000611.jpg

この貝、砂抜きがほとんどできないため、一般的には食べる人はいないが、昔、食べられるかどうかネットで調べたら、食べ方が書いてあった。
以外にうまいのだ。
その砂抜きの方法については次回公開します。

さて、どんな感じに取るかというと、

1.軽く砂をかっぱく。
2.「ゴリッ」といったら、その感触がしたところに手を突っ込む。
3.そこに絵画あるので穿り出す。
s-g-P1000608.gif

良いときは、一家(1箇所に2個以上)で取れるときもある。
そんな感じで2時間ほど作業にもっとした。
大人は、潮干狩りに夢中。
子供は水遊びに夢中。
そんな状態です。
s-P1000612.jpg
s-P1000615.jpg
s-P1000614.jpg
s-P1000613.jpg

そして、その成果はこちら。
s-P1000622.jpg
2年前より少なめでした。
まだ寒いのでしょうか?
2年前は、この化けるが2個とも山盛りでした。
帰りには、家族で水族館にいって帰宅しました。
s-P1000625.jpg

次回は、今回取った「バカ貝」「シオフキ」の砂抜きの方法とその食べ方を公開します。
ではでは...

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)