お葬式&お墓

本日、家に帰ってみると、かあちゃんがマジマジとテレビを見ていた。
その内容は...

「今夜お葬式のすべてを知る臨終-通夜-納骨まで喪主を悩ます70項目」



そりゃ、最近「不整脈」も激しくて、咳き込んでばかりいますけど、もう葬式の話ですか?
俺は死ぬのか?

まあ、興味があってみていただけなので、そこまで考えてはいないと思いますけど、結構食い入るように見ていました。

「お棺」は「梅」の5万円でいい(ちなみに「松:300万」「竹:50万」)だのなんだのと...
まあ、葬式には金がかかるし、突然の死に関しては対応がなかなかできないのは当たり前だろう。
特に話をせず、かあちゃんは、途中で寝ちゃいました。

寝た後、破格の「永代供養料」で運営しているお寺が紹介された。
永代供養料:5000円
この値段を聞いたとき、まさかと思ったが、CM後放映されたのは、やっぱり...

「バーチャルお墓」だ!!



ワンクリックで、PCの画面にお墓が表示される。
線香を上げるのも、マウスをクリック。
お花も、何種類か選択して、取り替えて献花可能。
そして、ワンクリックで「お経」が流れ、ワンクリックでその「お経」をとめることが可能。
まさに、夢のようなお墓システム...
でも、ちょっとありがたみがないと思うが...

でも、毎日拝んでもらえるなら、これでもいいような気がする。

かあちゃん、もうこれでいいよ。
もし、死ぬようなことがあったら、好きにしてください。
早死にこそが、一番の家族不幸ですからね。
出来だけ、長生きできるように.....

これからもがんばって、バレーボールに励みます!!



こんなの読まれたら、またおこるんだろうな。
(まあ、みてないと思うけど...)
冗談ですよ、冗談。
海援隊もびっくりっすよ。
失礼いたしました。

あいな、誕生日おめでとう。そして...

土曜日は、娘のあいなの誕生日でした。

しかし、社内のプロジェクトに火がついていて休日出勤。
土曜日だけのつもりが、日曜日も行かなければならないということで、今週末は家に寝に帰るだけ。

日曜日も、朝5:30に娘に起こされ、朝飯くって会社へレッツゴー。
玄関を出ると娘が

「どこ行くの?」



悲しいけど、会社に行きます。
で、今帰ってきたわけですが、家族は皆寝てしまっています。
(当たり前...)
いつものことながら、タイミング悪く仕事が入るものです。

よく、家族ドラマなどで、子供の誕生日を忘れて会社に行く父の話がありますが、忘れていたわけではないので、お許しを...
でも、小遣いもないので、誕生日プレゼントも買えない、とおちゃんを許してください。
来週こそは、家族サービス...
でも、まだプロジェクトの火は消えない...

がんばってくれ、Tリーダー。
来週こそは、全員土・日休暇をとりましょう。

あいなと漫才

今日は、子供達が起きている時間に帰ってきた。
帰ったとたんいわれたことは...

ひろ:「お土産買ってきた?」



土産を買ってくるほど、小遣いもらってないって...
おまけに、「さいたまコープ」で半額で買ってきた「あまえび」を、ほとんど食われた。
早くかえってくるもんじゃないな〜...

そんな子供達の食欲を、別の方向に持っていくために、「エンタの神様」を見せる。
まさか出るとは思っていなかったが、出てしまいました「レギュラー」。
あいな大好き、「レギュラー」です。

どんなやつかというと、こんなやつらです。
見たことあると思います。
そう「あるある探検隊」のネタでブレイク中の芸人です。
「はい、はい、はい、はい、はい!!」
の怪しい動きの芸人です。

それが出ると、どんなときでもあいなに呼ばれます。
「パパ、はやく!!」
娘に強い父親はいません。
よっぱらってようが、なんだろうが、テレビの前に娘と直立不動。
怪しい動きで家族を笑いの渦へ...
酔っ払っていると、スイッチが簡単に入ります。
最後には、私のほうが乗りすぎて、かあちゃん大爆笑!!
良かった、週末の不機嫌は直ったようだ...

笑いは人を救います。
よく言ったもんだ。
とにかく、とりあえず家庭円満で終わった1日でした。
(写真、取られないでよかった...)

ツールバーが2つ???

昨日、うちに帰ってきて、いつもの通りPCを立ち上げてブラウザを起動した。
ブラウザのツールで「Googleツールバー」をインストールしているのだが、検索しようとツールバーに検索キーワードを入力しようとしたら、なんだかいつもと勝手が違う。

良く見てみると「Y!」のイメージが...

「Yahoo!!ツールバーじゃんか!!これ!!」
otataimg001.GIF

いつの間に入ったのだろうか?
「かあちゃん、インストールした?」
「・・・・・・(シーン...)」

しまった。
休日出勤とバレーボールで、本日機嫌が悪かった...

「あああ、いや、そんなわけないよね、ごめんごめん」
ここは、誤っておくに限る。

さて、では誰が入れたのか?
インストールされたフォルダの日付等を確認した結果、5/28 08:54にインストールされたらしい。
このころは確か...自分は整形外科に行ってたし、そのころ使っていたのは...まさか...

「ひろ、あいな、なんかパソコンにインストールした?」
ひろ:「インストール?なにそれ。新しいゲーム?」
あいな:「インストール?なにそれ?」

5歳と2歳の子に「インストール」っていってもわかるはずなし。

「IE立ち上げてなんかやってたでしょ?お気に入り以外のところ、クリックしなかった?」

ひろ:「ゲームしかやってないけど...でも、なんか「はい」ってボタンが出てきたから、クリックしておいたよ。」



あいな:「クリックしたよ。これ、これだよ。」



ひろ、あいな...それだよ。ツールバーのインストール...
どうも、ブラウザ立ち上げ時の初期設定アドレスがYahooのページであるため、そのページであいながわからずになんかクリックしたらしい。
それが、Yahooツールバーのインストールだったみたいだ。

そんな、「はい」が出たからクリックって...ウイルスインストールしてくれって言っているようなものだ。
でも、そんなこと、子供に言ってもわかるはずがない。

こりゃ、そろそろルータのフィルタをちゃんとかけておかないとまずいな〜
面倒だから、初期設定のままだけど。
とりあえず、今後子供に使わせるときは、Admin権限以外のユーザーでログインさせよう。
皆さんも、子供には注意してください。
何か変なものを入れられているかもしれません。
ウイルス対策ソフトは、ちゃんと入れておかなければまずいですね。
気をつけましょう。

Profile

otata
otata
バレーボール、エアロビクス、マラソンが趣味の親父です。
良かったら、一緒にエアロビましょう!!

Categories

New Entries

Comment

Search

Link

Blogパーツ

OtataShopping
ブログ内の紹介商品購入はこちらから!
Music Stream
最近見ないけど「Perfume」いいよね〜
選曲するか「一時停止→再生」で音が出ます。
ミサイル発射!!

Archives(490)